メンタルヘルス

裁くことをせず、赦す

今日は、クリスマス。 「ちょっと心が温まるお話」の企画は明日で終わりとなります。 ………・・ イエスの前に一人の女が連れてこられました。 「先生、この女は姦淫の罪を犯しました」 「どうしましょう。石で撃ち殺しましょうか」 当時のユダヤの社会では、姦…

人生って不思議なものですね(その三)

幸福に限らず、愛情、自信…なんでも良い。とにかく実体のない習慣的な事柄は全て、このような方法で、プラス・スパイラルの流れに入っていくことをお勧めします。 元手も掛からずに、「行う努力」といえば、一番最初に自分を信じ込ませるだけ、「真剣に幸せ…

人生って不思議なものですね(その二)

「なぜ自分ばかり、不幸が訪れるのか?」と、考え込んでいる方がいるかもしれませんが、それは宿命的にそうなっているのではなく、そう思い込んでしまっていることが、そもそもの原因であることが多いのです。 このブログで何回か、「思い込み」というフレー…

人生って不思議なものですね(その一)

社会心理学の用語に「マタイ効果」という言葉があります。 この言葉は、聖書のマタイの福音書の第25章29節「持っている人は、与えられていよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまで取上 げられるであろう」から来ています。 生物の世界では…

「人間理解」のまとめ

人間理解のまとめです!!よかったら見てください!!! growth804.hatenablog.com growth804.hatenablog.com growth804.hatenablog.com growth804.hatenablog.com growth804.hatenablog.com

天使の分け前・ANGEL’S SHARE

この話は、スコッチ・ウィスキーの愛好家である私の先輩から聞いたお話しです。 一般に、ウィスキーは樽に詰めて数年から10数年、中には30年も貯蔵するものがあるそうです。 樽の素材としては、北米やヨーロッパ産のホワイトホークが最も適しています。 樽の…

きいちゃんの浴衣

インターネットで知り合ったK.Yさんは、石川県小松市の養護学校の先生。 その学校の高等部の「きいちゃん」は、小さい時の高熱が原因で、手足が不自由になっていました。 ある時、「きいちゃん」のお姉さんが、結婚することになりました。 結婚式の出るのを…

童謡のこころ

「七つの子」や「青い目の人形」で有名な童謡作家の野口雨情は、なかなか子宝に恵まれず、8年目にようやく女の子を授かったそうです。 彼は、その子を目の中に入れても痛くないほど、可愛がっていました。 ところが、その子が僅か二歳で伝染病にかかり、あ…

ポジティブとネガティブ

先日ポジティブとネガティブの話を2記事書かさせていただきました。 連続して読んでいただけると理解しやすいかもしれません。 growth804.hatenablog.com growth804.hatenablog.com

おもいやり

クリスマスシーズンです。 今日から4回、私の好きな話をご紹介します。 ちょっと心が温まるお話です。 今日は鹿島啓次郎さんの「おもいやり」という文から… ………… 私が十歳の頃、東京の田無市で米屋をしている叔母の店に遊びにいきました。 その日の夕方、店…

ソムリエの知恵

「ソムリエ」とは、ワインについて、深く広い知識を必要とする誇り高い職業で資格試験があります。 「ソムリエ」の重要な仕事のひとつに、ホスト・テイスティングの切り回しががあります。 注文をしたホストのグラスに、少量のワインを注ぐ。「どうぞ味見を…

ポジティブとネガティブは3対1のバランスが理想(その二)

ポジティブ感情について ポジティブ感情は、私達の持つ力を引き出す働きをしています。 気持ちが明るくなれば、色々なアイディアが湧いてきます。 自信を感じられれば、難しそうなことに挑戦しようという考えが出てきます。 失敗しても、そこから新しい発見…

ポジティブとネガティブは3対1のバランスが理想(その一)

ネガティブ感情について 一般的にポジティブが良くて、ネガティブは良くないと思いがちですが、 心の健康のためには、両方の感情が必要であると言われています。 つまり‥‥ バランスの問題なのですね これまでの心理学の研究から、 ポジティブとネガティブ感…

天使のお通り(その二)

また、栃東さんに登場願います。 栃東が、十五日目に勝った時と、その後初めて優勝決定戦に臨んだ時の話をします。 栃東の頬に両目からあふれた涙がつたって落ちた。 「嬉しいです…」後は言葉になりませんでした。 最終日に、千代大海の容赦ない突っ張りを顔…

天使のお通り(その一)

不思議な一瞬の間 気心のしれている人達との夕食会に出かける。 久し振りの出会いに参加者間で、活発な話が進む。 大声で話す人や、笑い転げている人もあり、たいへん賑やかな会。 ところが、何度か、とても不思議なことですが、時として、突然あることが起…

楽しい出来事を書きとめる

街頭で年末ジャンボ宝くじののぼりが目につく季節になりました。 私も夢をみたいと以前はよく束で宝くじを購入しましたが、最低金額しか当たったことがありませんでした。 残念な気持ちになりながら、宝くじが当たっても精神的な幸福感は長続きしないと自分…

返報性の原則(その四)タイトル:地獄と極楽の違い(4)

まとめ 組織においても、家庭においても、自分ひとりで出来る範囲は知れています。 自分ひとりで出来る範囲は小さくとも、人と協力することによって実現する大きさは驚くものになります。 自分のことだけを考えて、行動すると地獄派になり、 他人のことを思…

.返報性の原則(その五)タイトル:地獄と極楽の違い(3)

極楽編 老人は極楽を見て、おやっと思った。というのは、極楽もさっきの地獄同様に、丸いテーブルの上に沢山のご馳走が並んでいて、その脇に2メートルくらいの長い箸が置いてあったからである。先ほどの地獄の人達がいた所と、同じ状態ではないか? どこか違…

返報性の原則(その四)タイトル:地獄と極楽の違い(2)

地獄編 同じ話なのですが、少し感じが違ってきます。 どちらの話を使うかは、その場の雰囲気によって使い分けると良いでしょう。 比較することにより、話は色々工夫することが出来ます。 …… ある老人が「地獄と極楽ってどういう風に違うんだろう」と考えてい…

返報性の原則(その四)タイトル:地獄と極楽の違い(1)

「世の中には、極楽と地獄があるそうですが、どう違うのですか」 修行中の雲水が、京都の臨済宗園福寺の西片儋節雪(にしかたたんせつ)老師に尋ねた。 「極楽も地獄も見たところ、何の違いも無い」と老師が答えます。 「同じなのですか?」と雲水が尋ねます…

返報性の法則(その一)~(その三)まとめ

先日、返報性の法則を3つ記事を投稿させて頂きました。連続して読んでいただけると理解が深まると思います。 growth804.hatenablog.com growth804.hatenablog.com growth804.hatenablog.com 次はその四を投稿させていただきます。

悔しい カコ を素晴らしい ミライ へ ~悔しさから感謝へ~

前に書かさせていただいた 行動が劇的にかわる???? という記事を覚えていらっしゃるでしょうか?? それに関して 空間に存在する選択肢を広げるお手伝いをしたいなと思います。 皆さん、悔しい気持ちになったり、思い出したくない過去などいろいろあると…

返報性の原則(その三)

失った物や失った人のことばかり考えるから、悲しくなる。(>_<) 私達は、生きていく上で、失っていくものはあります。 時間も、若さも、好きな人とも別れなければならないこともあります。 でも、同時に得るものだってあります!。たくさんあります だから、…

返報性の法則 その二

お待たせいたしました。返報性の法則その一の続きを書かさせて頂こうかと思います。 長い時間をはさんで、別の形で帰ってくるかもしれません。 「必ずなんらかの形で返ってくる」と信じて生きていいと思います。 ただ、人に見返りを期待して与えると、すぐに…

返報性の法則( その一)

1つの法則があります。 それは一体何か????? 「与えると与えたものにふさわしいものが返ってくる」という法則 これを返報性の法則と言います。 例えば・・・・ 「おはよう」と挨拶すると、普通は「おはよう」と返ってきます。笑顔でいると、相手からも…

人間理解「大相撲力士・・・栃東の後日談」その三

後日談があります。さすがに周囲の人からの批判にようやく気付いた栃東は、引くことも禁じ手に精進し、見事大関までのぼりつめたのです。 「性」は確実に存在します それを意識して、それを乗り越えようと思う人は、必ず超えられることであると信じたいです。

人間理解『大相撲力士…栃東の戦い方』(その二)

当人の栃東はというと、「本当は思い切ってぶつかるつもりであったが、勝ち越しが掛っていたし、緊張してつい…。とっさに動いちゃった」とちょっぴり照れくさそうだった。この癖がある為、これまでも技能賞の常連なのに、賞の対象から外されることがあるので…

感情ってコントロールできるの???

感情のコントロールの方法をご説明致します。 ポイントは 自分に気づく!! です For example・・・・・ Xさんは私にひどいことや気に障ることを言いました。私はマジギレです(笑) その後に、なんであんなこと言ってしまったんだろう~と思うはずです。 ↑ ↑ …

人間理解『大相撲力士…栃東の戦い方』(その一)

大相撲に興味にある方で、40歳以上の方なら覚えていらっしゃるかと思います。2000年大相撲5月場所11日目。8勝3敗で勝ち越しながら、各方面から非難を浴びた力士がいました。貴闘力に勝った関脇栃東は、若干23歳で、若手の先頭を行く将来も相撲界を背負って立…

人間理解『ジョハリの窓』

人は、「自分のことを理解している部分」と「自分を理解していない部分」があり、これを縦軸にとり、横軸に、「他人が自分を理解してくれている部分」と「理解していない部分」をとって、マトリックスをつくります! 一つ目:「あなたも他人も、良く理解して…