私達の「おひな様」一話完結

今日3月3日、ひな祭り。

母親と4人姉妹の家族の「おひな様」のお話です。

ある小学生の作文を参考にして作成しています。

……………

私は4人姉妹の長女として育ちました。

小学校3年の時、友達が「うちは大きなお雛(ひな)様買ったよ!」と自慢しました。

そしてその友達が私に、

「あなたの家は、女の子ばかり4人もいるからさぞかし立派なお雛様が家にはあるでしょうね?」

と聞いてきました。

私の家は学校でも有名なほどの貧乏で、お雛様を買うお金はありませんでした。

答えに詰まってしまって「無い」とおう答えが素直に言えず、情けない思いをしながら、家に帰りました。

そのことをお母さんに、正直に話すと、お母さんは、

「うちには可愛いお雛様が4人もいるから、お人形なんかなくてもいいんだよ」

と言ってくれました。

とても私は嬉しく思いました。

そして涙を洗ってお風呂から出てビックリ!

居間の一軒幅の出窓のところに座布団を引いて、ひな壇に見たて、

お風呂上がりの湯気の立つ娘達を、一人ずつ並べてお母さんが座らせた。

お母さんは離れて眺めたり、近くに寄って髪の形や寝巻きを整えたりしてくれた。

「どの子が一番可愛いかな?」

とお母さんが言うので、私達は、みんな精一杯のすまし顔で、お母さんを見つめた。

お母さんは腕組みをして、

「みんな可愛い!うちのお雛様はどこのうちの人形よりも一番可愛い」

と言ってくれました。

それで私達姉妹は、とても満足しました。

そして折り紙で着物を作り、顔を書いてくっつけて、大きな段ボール箱に段々に張り付けました。

これが我が家の雛人形となって、何年もの間、我が家の桃の節句を祝ってくれた。

高価な人形よりもこの不揃いなお雛様の方が、私たち姉妹には良かった。

お母さんは、私たちにお金では買えないものを、ふんだんに与えてくれました

………………

普通なら不憫に思って無理してでも、雛人形を買ってあげてしまうでしょう。

でも、本当の価値はお金ではないんだ!

ということを温かく教えています。

素晴らしいお母さんです。

‥‥‥‥‥‥

もうすぐ、東日本大震災から5年になります。

きっと、新聞やテレビで特集番組を組むでしょう。

被災に遭われた方々が今も苦しんでおられるニュースが流れるたびに

心が痛みます。

これから一週間、せめて、被災に遭われた方々の心の痛みを思い、

すごしていきたいと思います。

明日は、ここから始めます。

2011年(平成23年)3月11日、14時46分。

東日本全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。

東日本大震災後、「自分の価値観が何となく変った」という人が多いのではないでしょうか。

しかし「具体的にはどんなこと?」と聞かれると、上手く言えない人もいるはずです。

‥‥‥千の風になって」

それでは、みなさん、今日は楽しいひな祭り🎶🎶  「キュ」