32)習慣を変える・ペンとインクつぼ♪♪♪(全3編)その3

■ダイアリーに、自分の雑感を書いていく習慣■

 まず問われてくるのは、「何を」です。

相手に、多くの人に、何を伝えたいのか。それをこそしっかり考える必要があります。

余計な表現や形容は、いらないのではないでしょうか?

できるだけ「事実」を伝えることを意識するのです。

起きたこと、数字、発言などなど。

例えば自分が何かに感動したとします。

それは、感動させられる何かを見聞したからですが、「感動した」と誰かに言っても、その感動は伝わりません。

ならば、感動した何かを見たままに、語ったらどうでしょうか?

自分が感動したのと、同じ様に、相手も感動してくれるかもしれません。

何かの数字に驚いた、発言に驚いた、というのも同様です。

自分が驚いたことよりも、その数字や発言そのものを、相手に伝えればいい。

それが相手の「驚き」に繋がるのです。

もうひとつは、自分の感度のアンテナを高めることです。

同じことが起きても、捉え方が違ってしまうのは、感度のアンテナが高まっていないから。

自分の中で、しっかり受け止められていないから、捉えたことを整理できていないからです。

「何を」見つける能力を、高めるヒントになる話を、ある創業者から聞きました。

彼は、ダイアリーに予定を書かない、というのです。

スケジュールは、ウェブ上で管理している。

では、ダイアリーには、何を書くのかというと、その日に感じたことを、書いていくのです。

起きたこと、思ったこと、感じたこと、放っておけば、忘れてしまいそうなことを、雑感としてメモしておく。

これだけで、モノの見方は鋭敏になっていく。

立派なペンやインクつぼを揃えるよりも、はるかにコミュニュケーション力は豊かにしてくれる方法です。

・・・

みなさま こんばんは。四日市は今日も暑かったです。

みなさま の街はどうでした?

今日も みなさま ありがとうございました。 「キュ」