115.人生は一度きりの晴れ舞台(全2編)その1

社会生活は一つの舞台である。特に、それで報酬を得また人間性も問われる。

仕事の場などは、舞台も舞台、人生における歌舞伎座アポロシアターオペラ座のようなものである。

「晴れ舞台」なのだ。

その一挙手、一頭投足が衆人環境の中で行われ、一つひとつの行動が、その人の人間としての評価に結び付いていく。

仕事の場が、このような大事な舞台だとすれば、その舞台でドラマを演じる役者が、まったくの素顔で、しかも役者の「地」の性格や気分で舞台に上がることは、ふつう考えられない。ありえないことである。

ところが愚かにも実人生では、仕事という大舞台の場に、ノウハウと「地」のままで登場してくる人々もいる。

不用意というか不心得というか、素顔でヌーッと人前に出てくる人間がいる。

この警戒心のなさぶり、鈍感ぶりには驚かせられる。

どのようにしたら身につくものだろうか?と思わせるほどである。

正直に生きるのは確かにすばらしいことだ。

しかし、これは未熟な人格を、そのままむき出しで、周囲に押し付けることではない。

ナマのままの自分を出して、それが美しく、他人に不快を与えないと言うような人は、よほど希(まれ)な人である。

それを、自分のナマのままが素晴らしいなどと、錯覚していたりすると、周囲の人間は、大変な迷惑をこうむることになる。

いわば「歩くトラブルメーカー」となる。

よく言えば、個性的、悪く言うと自分勝手、むき出しの自分をさらけ出す。

仕事の出来る人、人に対するサービス精神のある人は例外なく、それぞれが自分の個性を生かした名優であると言えよう。

自分の言動をどこかで、もう一人の自分が客観視し「演技力」を磨いている。

『なぜ、この人の周りに人があつまるのか』PHP文庫